美容師国家試験合格を目指す!
美容師科
定員32名(予定)
・美容師国家試験合格を目指します。
美容師の一日の流れ
ア シ ス タ ン ト の 場 合(SALON DE U)
《カリキュラム(予定)》
科目 | 単位数 | 1年 | 2年 | 3年 | 必選科目 |
---|---|---|---|---|---|
関係法規・制度 | 1 | 1 | 必須 | ||
衛生管理 | 3 | 1 | 1 | 1 | 〃 |
保健 | 3 | 2 | 1 | 〃 | |
香粧品化学 | 2 | 1 | 1 | 〃 | |
文化論 | 2 | 1 | 1 | 〃 | |
美容技術理論 | 5 | 1 | 2 | 2 | 〃 |
運営管理 | 1 | 1 | 〃 | ||
美容実習 | 30 | 10 | 10 | 10 | 〃 |
選択科目 | 20 | 5 | 5 | 10 | 〃 |
国語 | 2 | 1 | 1 | 〃 | |
現代社会 | 1 | 1 | 〃 | ||
C英語Ⅰ | 2 | 1 | 1 | 〃 | |
LHR(特別活動) | 3 | 1 | 1 | 1 | 〃 |
合計 | 75 | 25 | 25 | 25 |
学科
関係法規・制度 | 美容師として知っていなければならない法律 |
---|---|
衛生管理 | 感染症、環境整備、消毒方法など |
保健 | 皮膚や毛髪の機能や構造など |
香粧品化学 | 薬剤や化粧品の安全な取り扱い方 |
文化論 | 現在に至るまでのファッションの歴史背景 |
運営管理 | 経営のノウハウ・従業員の管理など |
美容技術理論 | 美容器具の取り扱いや各技術の基本的な動作方法 |
美容技術実習 | 総合的な実践実習 |